全体主義国家が権力を握る近未来。独裁政党が国民を支配した方法とは?戦争は平和である自由は隷従である無知は力である
ー『1984』より
「1984」の世界には二つの重要な概念が出てきます。
ニュースピーク
使用できる言葉を大幅に制限すること。その基本原理は、表す言葉が存在しないので、物事について深く考えることができない。
つまり考えれないので、実行に移すこともできません。
例えば「自由」とか「反乱」という言葉がなけれ、自由を訴えたり、反抗することもできませんね。
言葉こそ思考なんです。
こうやって思考できる範囲を狭めるわけです。表す言葉がないので他人とのコミュニケーションも必然的に制限されます。
理想の状態を人々に伝え、革命を起こすなんて不可能です。
二重思考
物語の中核を成す概念です。ふたつの相矛盾する信念を心に同時に抱き、その両方を受け入れる能力をいう。
二重思考を端的に表す、あまりに有名なセリフです。
2 + 2は5である、もしくは3にも、同時に4にも5にもなりうる ー『1984年』より
主人公が拷問に耐えかねて叫びます。
もちろん「2 + 2 = 4」という事実を理解した上です。
2 + 2が4と言えることが自由だ。それが認められるなら他のこともすべて認められる 。ー『1984年』より
「1984」の世界がいかに異常かを表す主人公の思いです。精神の牢獄だな・・・
下手に空気を読んじゃって、会社とかでこう思う人って多いんじゃないでしょうか?
二重思考は、心の中で悪いことを考えながら外面では善を装う偽善や、複数の対立する立場のどれにも味方しない中立的な思考と関連があるが、はっきりと異なっている。二重思考をする者は偽善者と異なり、自分の心の中にある対立した信念を同時に信じ込み、対立が生み出す矛盾のことを完全に忘れなければならない。次には、矛盾を忘れたことも忘れなければならない。さらに矛盾を忘れたことを忘れたことも忘れ、以下意図的な忘却のプロセスが無限に続く。オーウェルはこれを「管理された異常精神」と書いている。
気が狂いそうですね。嘘を嘘でどんどん上書きしていくようなイメージですか。
目的は何かというと、独裁政権を半永久的に存続させるため。
世界をありのままに見ない態度。 見せない思考法。
今の世界を見ると「オルタナティブ・ファクト(もう一つの事実=嘘)」なる言葉が登場してます。最初、なんだこれは?と思いました。
現実の世界はもっと複雑です。
それは インターネットがあるからです。
現実の世界を見ると「1984」みたいな全体主義が登場して、「お前らこのスローガンだけ信じろ」ということにはなっていない。(北朝鮮とかあるけどね)
むしろ、情報が無尽蔵に波瀾しており、人間が一生かけても消化しきれないほどあります。しかもそこは誰でも自由にアクセスできます
(規制がかかっている国もあるけど)
しかしながら、そこは誰もが対立する概念や意見を比較、検討しながら議論し、世界を理解しょうとする態度に到底なっていない。
現実はインターネットを通じて自分の見たいものだけ見て、信じたい事を信じるようになっている。
検証可能な、客観的な事実があるのではなく、自分だけが信じたい事実が、無数にある世界。事実が無数ということは、「フェイク」です。つまり「居心地のいい物語」なんですね。
歴史なんか、まさにそうですね。勝者は、自分に都合がいいように、過去を書き換えます。
過去を支配する者は未来を支配する。現在を支配する者は過去を支配する。現実の世界では「2 + 2 = 5」の方が居心地がいい人もいるのです。
関連記事:トランプ大統領とツイッター。そのツイートの特徴
オススメWebサービス:Kamakura Travel Chatbot